経済学で出る数学

ワークブックでじっくり攻める:応用問題


開放経済における均衡GDP


【問】  マクロ経済の消費関数が,消費$C$,GDP $Y$に対し \[ C(Y)=a+cY \] で与えられているとする.ここで$a$は基礎消費であり,$c$は限界消費性向である. 投資$I$,政府支出$G$,純輸出$NX$に対し,総需要$D$が \[ D=C(Y)+I+G+NX \] で与えられている時,$Y=D$となる均衡GDP $Y^*$の値を求めなさい. ただし,輸入は自国のGDPに比例し,$mY$となるとする. 従って,輸出を一定$X$としたとき,$NX=X-mY$で表されるとする.

【解答】
均衡GDPは$Y=D$を解けばよいので, \[ Y=C(Y)+I+G+NX=a+cY+I+G+X-mY \] より,$(1-c+m)Y=a+I+G+X$なので, \[ Y^*=\dfrac{a+I+G+X}{1-c+m}. \] となる.
【解答終】

【Further Reading】 平口・稲葉『マクロ経済学 入門の「一歩前」から応用まで [第3版]有斐閣ストゥディア(2020)
ふろく(2)応用問題 一覧へ