経済学で出る数学

ワークブックでじっくり攻める:応用問題


SIRモデルと漸化式


【問】 ある都市における感染症の流行の推移を,$3$つの数列の漸化式で表した.漸化式は$n=1,2,3,\ldots $で成り立つものとする. \[ \left\{\begin{align} S_{n+1}&=S_n-{\beta}S_nI_n\\ I_{n+1}&=I_n+{\beta}S_nI_n-{\gamma}I_n\\ R_{n+1}&=R_n+{\gamma}I_n \end{align}\right. \] ここで$S_n, I_n, R_n$はぞれぞれ,第$n$週における未感染者数,感染者数,回復者数を表す. $\beta$および$\gamma$は,それぞれ感染率,回復率を示し,$0< \beta < 1, 0< \gamma < 1$とする. また$S_1=N > 0, I_1=M > 0, R_1=0, {\beta}I_n < 1$とする. $\dfrac{{\beta}N}{\gamma}$を基本再生算数,$\dfrac{{\beta}S_n}{\gamma}$を第$n$週の実効再千生産数と呼ぶ.このとき次の問に答えよ.

  1. $S_n+I_n+ R_n$を求めよ.
  2. $\dfrac{{\beta}N}{\gamma} > 1$を仮定して,$I_n$のグラフを描け.

青山学院大学大学(2021)入試問題改変

【解答】
  1. $S_n+I_n+ R_n=N+M$は明らか.
  2. 第$2$式から \[ I_{n+1}=(1+{\beta}S_n-{\gamma})I_n \] である.感染初期には$S_n=N$としてよい.従って, \[ I_{n+1}=(1+{\beta}N-{\gamma})I_n \] となるので, \[ I_n=(1+{\beta}N-{\gamma})^{n-1}I_1 \] である.したがって,$\dfrac{{\beta}N}{\gamma} > 1$だと感染者数は指数的に増加する.
【解答終】

【解答】
  1. $S_n+I_n+ R_n=N+M$は明らか.
  2. 第$2$式から \[ I_{n+1}=(1+{\beta}S_n-{\gamma})I_n \] である.感染初期には$S_n=N$としてよい.従って, \[ I_{n+1}=(1+{\beta}N-{\gamma})I_n \] となるので, \[ I_n=(1+{\beta}N-{\gamma})^{n-1}I_1 \] である.したがって,$\dfrac{{\beta}N}{\gamma} > 1$だと感染者数は指数的に増加する.
【メモ】
この連立の漸化式は,手計算では解けないはずである.
【メモ終】
【Further Reading】 新居俊作コロナの感染拡大と終息の予測方法
ふろく(2)応用問題 一覧へ