経済学で出る数学

ワークブックでじっくり攻める:応用問題


地価と地代の裁定行動


【問】  今期の地価を$P_0$,次期の地価を$P_1$とする.また次期の地代を$R_1$とし,利子率を$r$とする. この時,$r$を$P_0,P_1,R_1$で表せ.

【解答】
今期の地価が \[ P_0 < \dfrac{P_1+R_1}{1+r} \] ならば今期に土地を買う方が得だし,逆ならば次期に土地を買う方が得になる. 従って,無裁定条件から \[ P_0 = \dfrac{P_1+R_1}{1+r} \] となるので. \[ r=\dfrac{R+P_1-P_0}{P_0} \] を得る.
【解答終】

【Further Reading】 佐藤泰裕『都市・地域経済学への招待状』有斐閣ストゥディア(2014)
ふろく(2)応用問題 一覧へ