経済学で出る数学
ワークブックでじっくり攻める:応用問題
級数の収束・発散(セントペテルスブルグの逆説)
【問1】 次の級数の収束・発散を判定しなさい.
\[
\sum_{k=1}^{\infty}2^k\times \dfrac{1}{2^k}.
\]
【解答】
\[
\sum_{k=1}^{\infty}2^k\times \dfrac{1}{2^k}=1+1+\cdots =\infty.
\]
なので $+\infty$ に発散する.
【解答終】
【問2】 次の級数の収束・発散を判定しなさい.
\[
\sum_{k=1}^{\infty}\sqrt{2^k}\times \dfrac{1}{2^k}.
\]
【解答】
\[
\sum_{k=1}^{t}\sqrt{2^k}\times \dfrac{1}{2^k}=
\sum_{k=1}^{t}\dfrac{1}{\sqrt{2^k}}=
\dfrac{1}{\sqrt{2}}\times \dfrac{1-\left(\dfrac{1}{\sqrt{2}}\right)^{t-1}}{1-\dfrac{1}{\sqrt{2}}},
\]
なので,
\begin{align}
\sum_{k=1}^{\infty}\sqrt{2^k}\times \dfrac{1}{2^k}&=
\dfrac{1}{\sqrt{2}}\times \dfrac{1-\displaystyle\lim_{t \to \infty}\left(\dfrac{1}{\sqrt{2}}\right)^{t-1}}{1-\dfrac{1}{\sqrt{2}}}\\[2ex]
&=\dfrac{1}{\sqrt{2}}\times \dfrac{1}{\dfrac{\sqrt{2}-1}{\sqrt{2}}}\\[2ex]
&=\dfrac{1}{\sqrt{2}-1}=\dfrac{1}{\sqrt{2}-1}\times \dfrac{\sqrt{2}+1}{\sqrt{2}+1}
=\frac{\sqrt{2}+1}{2-1}={\sqrt{2}+1}.
\end{align}
【解答終】
【問3】 次の級数の収束・発散を判定しなさい.
\[
\sum_{k=1}^{\infty}\log_{10}{2^k}\times \dfrac{1}{2^k}.
\]
【解答】
\[
S=\sum_{k=1}^{\infty}\log_{10}{2^k}\times \dfrac{1}{2^k}=
\sum_{k=1}^{t}\dfrac{k}{2^k}
\]
なので,
\[
\begin{array}{ccccccc}
S&=&\dfrac{\log_{10}{2}}{2}+&\dfrac{2\log_{10}{2}}{2^2}+
&\dfrac{3\log_{10}{2}}{2^3}+&\cdots \\
\dfrac{1}{2}S&=&&\dfrac{\log_{10}{2}}{2^2}+&\dfrac{2\log_{10}{2}}{2^3}+
&\cdots &\\
\end{array}
\]
の辺々を引き算すると,
\begin{align}
\dfrac{1}{2}S&=\sum_{k=1}^{\infty}\dfrac{\log_{10}{2}}{2^k}=
\log_{10}{2}
\dfrac{1-\displaystyle\lim_{t \to \infty}\left(\dfrac{1}{2}\right)^{t-1}}{1-\dfrac{1}{2}}\\[2ex]
&=2\log_{10}{2}
\end{align}
したがって,収束しその値は,$4\log_{10}{2}$ である.
【解答終】
【メモ】
本問は次のような賭けに対する期待効用の計算問題である.
- コイン投げを行う
- 裏が出るまで投げ続けることができる.裏が出た時点で賭けは終了.
- それまでに表が出た回数 $k$ に応じて $2^k$ 円受け取る.
問1は受け取る金額 $x$ に対する効用関数が $u(x)=x$ の場合を,問2は $u(x)=\sqrt{x}$ 円の場合を計算したものである.この賭けへの参加料はいくらなら支払うかという問に,期待効用の観点から答えると問1は期待値で答えることになり、その結果,参加費はどんなに大きくても合理的であるという,われわれの直感とことなる結果になる.そのためセントペテルスブルグのパラドックス(逆説)とよばれる.これに対する,説破が問2と問3である.収穫逓減な効用関数 $u(x)=\sqrt{x}$,$u(x)=\log_{10}{x}$ を考えることで,期待効用は有限の値になる.
【メモ終】
【Further Reading】
高橋信夫『組織の中の決定理論』朝倉書店(1993)
ふろく(2)応用問題 一覧へ