経済学で出る数学
ワークブックでじっくり攻める:応用問題
『経出る』4.5節 差分方程式はワークブックではほとんど扱わなかったので.(『経出る』例題4.9)
(作成 2015.12.26)
【問】 次の差分方程式(漸化式)で定められる数列の一般項を求めなさい.また,$c$の値に応じて,数列 $a_t$ の極限 $\displaystyle \lim_{t \to \infty}a_t$ はどのようになるか,求めなさい.
- $\left\{
\begin{align}
&a_{t+1}=(a_t)^2\\
&a_1=c.
\end{align}
\right.$
- $\left\{
\begin{align}
&a_{t+1}=\sqrt{a_t}\\
&a_1=c. ただし c>0.
\end{align}
\right.$
【解答】
-
両辺の対数をとると,$\log_{}{a_{t+1}}=2\log_{}{a_{t}}$.したがって,
$\log_{}{a_{t}}=2^{t-1}\log_{}{c}$.ゆえに $a_{t}=c^{2^{t-1}}$.$t \to \infty$ のとき,$2^{t-1}\to \infty$ なので,
$\lim_{t \to \infty}a_t=
\left\{
\begin{align}
\infty & \quad c > 1 のとき\\
1 &\quad c = 1 のとき\\
0 &\quad -1 < c < 1 のとき\\
-\infty &\quad -1 > c のとき\\
\end{align}
\right.$
-
両辺の対数をとると,$\log_{}{a_{t+1}}=\dfrac{1}{2}\log_{}{a_{t}}$.したがって,
$\log_{}{a_{t}}=\dfrac{1}{2^{t-1}}\log_{}{c}$.ゆえに $a_{t}=c^{\frac{1}{2^{t-1}}}$.$t \to \infty$ のとき,$\dfrac{1}{2^{t-1}}\to 0$ なので,
$\lim_{t \to \infty}a_t=
\left\{
\begin{align}
1& \quad c > 0 のとき\\
0 &\quad c = 0 のとき\\
\end{align}
\right.$
【解答終】
ふろく(2)応用問題 一覧へ