経済学で出る数学
ワークブックでじっくり攻める:応用問題
1階の線形差分方程式と積立
(作成 2016.03.10)
【問】 利子率を $r=0.05$ とする.毎年 $100$ 万円を積み立てて預け入れる. $10$ 年目に預け入れた直後の時点(期初)での口座残高を求めなさい.
【解答】
各年度の期初の口座残高を $a_t$ であらわすと,この数列が満たす差分方程式は
\[
a_{t+1}=(1.05)a_{t}+100, \quad a_0=100
\]
となる.定常解は
\[
a=(1.05)a+100, \quad \Rightarrow \quad a=-2000
\]
なので,差分方程式の解は
\[
a_t=(1.05)^t(2100)-2000.
\]
$t=10$ を代入して $12,577,892$ 円.
【解答終】
【メモ】
『経出るWB』例題4.11の別解
【メモ終】
【Further Reading】
M. Hoy et. al “Mathematics for Economics: second edition” The MIT Press(2001)Example 18.5
ふろく(2)応用問題 一覧へ