経済学で出る数学

ワークブックでじっくり攻める:応用問題


価格弾力性とマークアップ率(2017.03.21作成)

『経出る』練習問題5.12を『ワークブック』例題5.17を使って説明.

 ある財をある企業が独占的に供給している.この財の需要関数は$D(p)=a-bp$であり,費用関数は$C(x)=cx$である.
(1) 独占価格を求めなさい.

(2) 独占価格における需要の価格弾力性 $e_d(p^*)$ を求めなさい.

(3) 独占価格 $p^*$におけるマークアップ率 $\dfrac{p^*-c}{p^*}$ を求めなさい.

【解答】
(1) この企業の利潤を$p$の関数で表すと,${\pi}(p)=p(a-bp)-c(a-bp)$ なので, \[ {\pi}^{\prime}(p)=a-bp-bp+bc=-2bp+a+bc \] となる.${\pi}^{\prime}(p)=0 ⇔ p=\dfrac{a+bc}{2b}$. 独占価格は $p^*=\dfrac{a+bc}{2b}$.

(2) $D^{\prime}(p)=-b$なので, \[ e_d(p^*)=D^{\prime}(p^*)\dfrac{p^*}{D(p^*)}=\dfrac{-bp^*}{a-bp^*}. \] ここで,$-bp^*=-b\dfrac{a+bc}{2b}=-\dfrac{a+bc}{2}$, $a-bp^*=a-b\dfrac{a+bc}{2b}=\dfrac{a-bc}{2}$ なので, \[ e_d(p^*)=\dfrac{-bp^*}{a-bp^*}=-\dfrac{a+bc}{2}\dfrac{2}{a-bc} =-\dfrac{a+bc}{a-bc}. \]

(3) $p^*-c=\dfrac{a+bc}{2b}-c=\dfrac{a-bc}{2b}$ なので, \[ \dfrac{p^*-c}{p^*}=\dfrac{a-bc}{2b}\dfrac{2b}{a+bc}=\dfrac{a-bc}{a+bc}. \]
【解答終】

【メモ】
 『経出る』での解説通り,$\dfrac{p^*-c}{p^*}=-\dfrac{1}{e_d(p^*)}$.
【メモ終】

【Further Reading】
奥野正寛『ミクロ経済学』東京大学出版会(2008)
Hal R. Varian, “Intermediate Microeconomics”, W.W. Norton & Company(2010) ふろく(2)応用問題 一覧へ