経済学で出る数学

ワークブックでじっくり攻める:応用問題


logconvex関数(2017.03.29作成)

 $f(x) >0$ について,$\log{f(x)}$ が凸関数となるとき,logconvex という.

微分可能な関数 $f(x) >0$ がlogconvexならば,凸関数となることを示しなさい.

【解答】
$g(x)=\log_{}{f(x)}$ とおくと, \[ \begin{align} g^{\prime}(x)=&\dfrac{f^{\prime}(x)}{f(x)},\\ g^{\prime\prime}(x)=&\dfrac{f^{\prime\prime}(x)f(x)-f^{\prime}(x)^2}{f(x)^2}. \end{align} \] $g(x)$ は凸関数なので,$g^{\prime\prime}(x)\geq 0$ がいえる.したがって $f^{\prime\prime}(x)f(x)\geq f^{\prime}(x)^2 >0$ から $f^{\prime\prime}(x)>0$ がいえるので,$f(x)$ は凸関数.
【解答終】

$f(x)$ は単調増加な凸関数 $x\mapsto e^x$ と $\log_{}{f(x)}$ の合成関数とみれば,微分を使わなくても結論は直ちにしたがう.
【Further Reading】 J.V. Tiel, ‘Convex Analysis, An Introductory Text’, John Wiley and Sons(1984).
ふろく(2)応用問題 一覧へ