経済学で出る数学

ワークブックでじっくり攻める:応用問題


凹関数・凸関数

【『経出る』命題6(Second Derivative Test)】
(1) 関数 $f$ が常に $f^{\prime\prime}(x) \leq 0$ を満たすとき,$f$ は凹関数である.
(2) 関数 $f$ が常に $f^{\prime\prime}(x) \geq 0$ を満たすとき,$f$ は凸関数である.


【問】 Second Derivative Test を使って以下の関数が凹関数なのか凸関数なのか調べなさい.
(1) $f(x)=\log_{}{x}(x > 0)$
(2) $f(x)=e^{x}$
(3) $f(x)=e^{x^2}$
(4) $f(x)=x^s(x > 0)$

【解答】
(1) $f^{\prime}(x)=\dfrac{1}{x}$,$f^{\prime\prime}(x)=-\dfrac{1}{x^2}< 0$ より,凹関数.

(2) $f^{\prime}(x)=e^x$,$f^{\prime\prime}(x)=e^x > 0$ より,凸関数.

(3) $f^{\prime}(x)=2xe^{x^2}$,$f^{\prime\prime}(x)=2e^{x^2}+4x^2e^{x^2} =2e^{x^2}(1+2x^2) > 0$ より,凸関数.

(4) $f^{\prime}(x)=sx^{s-1}$,$f^{\prime\prime}(x)=s(s-1)x^{s-2}$ より,次のように場合分けできる. \begin{align} 1 < s  のとき & 凸関数\\[2ex] 0 < s < 1  のとき & 凹関数\\[2ex] s < 0  のとき & 凸関数\\[2ex] \end{align}
【解答終】

【Further Reading】
福島雅夫『非線形最適化の基礎』朝倉書店(2001)
渡辺隆一『凸解析』培風館(昭和61年)
ふろく(2)応用問題 一覧へ