経済学で出る数学

ワークブックでじっくり攻める:応用問題


予算線の傾きと代替比


【問】 第$1$財の価格を$p_1$,第$2$財の価格を$p_2$とする.消費者は,予算$I$の下,第$1$財を$x_1$,第$2$財を$x_2$だけ消費しているとする.
第$1$財の消費を$\Delta x_1$増やすためには,同じ予算制約の下で,第$2$財の消費どれだけ減らさねばならないか.$\Delta x_2$を求めなさい.

【解答】
\begin{align} p_1x_1+p_2x_2&=I\\ p_1(x_1+\Delta x_1)+p_2(x_2+\Delta x_2)&=I \end{align} より,辺々引き算して, \begin{align} p_1\Delta x_1+p_2\Delta x_2&=0 \end{align} 従って, \begin{align} \Delta x_2&=-\dfrac{p_1}{p_2}\Delta x_1 \end{align} となる.
【解答終】

【メモ】
\[ \dfrac{\Delta x_2}{\Delta x_1}=-\dfrac{p_1}{p_2} \] は代替の比率となる.
【メモ終】
【Further Reading】
ハル・R・ヴァリアン『入門ミクロ経済学』勁草書房(2000)
ふろく(2)応用問題 一覧へ